スポンサーリンク
デジモノ

いまさらiPhoneSE2から12miniに変更して感動した話

iPhoneSE2もiPhone12miniも2020年に発売されていて、3年も前の古い機種です、が、今回SE2から12miniに変えてみました。 変えてみた印象は 「さっさと変えればよかった・・」 ですが、それにしても、もう小さいiPho...
旅行

山でのテント泊は、たくさんのお金とちょっとの体力があれば出来る、ような気もする(?)

白山の南竜ヶ馬場野営場でテント泊をしてきました。 ちょっとした登山を趣味にし始めてから約4年ほど、まさか自分が山でテン泊をするなんて想像だにしませんでした。 5年前なら、山でテン泊をするなんて、、 ・どんだけ屈強な人たちがやるんだ。。 なん...

素人がJA11ジムニーのエアコンの復活させるために2.5万円ほど投資

JA11ジムニーを購入してから初の夏、エアコンでも入れてみるかということで試してみたところ、 ・・・熱い風しか出てこねぇ ということに買ってから8か月後に気づきました。 結果的には、買った時点でもエアコンは動いてなかったと思われるので、前オ...
勤め人

会社員とは仲間意識の醸成が大事だ、ってことをすっかり忘れたら人がだんだんいなくなった

昔々、私が社会人として働き始めた頃のお話です。 毎日午前2時頃まで働いている人達に聞いたところ、 「仲間がいるから会社続けられる」 って言ってました、どういうことかというと、何人もの同年代の人達が一緒に毎日毎日午前様であーだこーだ言いながら...
勤め人

実家から会社通えば20年もすればFIREできていた事実に愕然とする

新入社員の若者と話していたら、 「実家から通っているんで、毎月10万以上はお金余りますね・・」 てな事を言っておりました。 もしこの10万円を毎月インデックスファンド等に積立たとしたらどうなるか、 ミドフォーの私でいうと、、、 「すでにFI...
楽天経済圏

楽天で買い物しなくても毎月1000ポイント以上をゲットできるようになった話

久々に楽天経済圏に帰ってきた結果、毎月安定して1000ポイント程度をゲットできるような体制になりました。 ポイントに関して何も考えていない時はゼロポイントでしたからかなりの進歩です、 内訳はというと、 楽天キャッシュ関連(生活費)で450P...
独り言

クレームや苦情を言う時には、サービスや製品の特長をわかっているかをまず考えると良い

世の中には不平不満が溢れています。 私も不満を感じる事はもちろんありますが、心がざわついた時にふと立ち止まって考えてみます。 「この出来事は、最初っから予想できたことじゃないのか?」 と、、、 様々なサービスや製品が提供されていますが、自分...
不動産

ボロ区分マンション投資で起きたトラブルをご紹介

ボロ区分マンション投資は、部屋が狭いのでさほど手間がかからない、と思っていたのですが、どうやらそんなことはない、という事を振り返ってみます。 何かにチャレンジするっていうことはリスクを背負う、という事でもあります 以下のようなトラブルはまだ...
節約

毎日同じモノ食えれば節約になる、昼飯くらい毎日同じでいけるやろ?

1日1食をやると節約になるけど、 体質によっちゃあ痩せすぎちゃって節約はできるかもしれんけど、健康は悪化する、なんてことにもなりかねません(まあ、私がそのクチです) じゃあどうすっかってことで私がやりだしたのが、、、昼飯を自炊するってことな...
独り言

ねんきん定期便を真面目に見ると、長く働く事が最も単純な解決方法なんだという事がわかる

ねんきん定期便とやらが今年(?)も送られてきました。 今現在での年金額が記載されている重要な書類なのですが、まあ、ふつ~のハガキで送られてきます。 さて、ミドフォーの私の現時点での年金受給予定額はというと、、 年間約97万(≒月額8万) と...
スポンサーリンク