車運転歴20年超、初めて人の車にぶつけてしまった、これでまた一つ成長した(?) 20歳くらいから運転し続け20年以上、これまで単独でガードレールに擦ったり、縁石にちょっとぶつけたり、後ろから追突された事はあれど、、人の車にぶつけた事はありません。がしかし、ついに、人の車にぶつけてしまいました。。夜の駐車場、ちょっと油断...2023.05.17車
楽天経済圏4ナンバー軽自動車は自動車税が安い&楽天Payの請求書払いで払うと一瞬で終わる 今年も自動車税の通知が届く時期がやってまいりました(ついでに固定資産税もね・・・)ロードスターの自動車税は45400円、、、13年以上経った車に重課税するってほんまになんやねん・・・と思いながらも素直に税金を払い。。と思ったら次は、ジムニー...2023.05.12楽天経済圏車
車JA11ジムニー(F6Aエンジン)で1日400kmを走破、、できない事は無い JB64ジムニーからJA11ジムニーに乗り換えたワタクシ。非常に快適な車から、ぴょこぴょこ飛び跳ねてスピードの出ない車に乗り換えて早半年。乗り換えてからお初のちょい遠出を試してみました。距離にして1日400km程度、2日間で800km以上を...2023.05.09車
車JA11ジムニー純正サイズスタッドレスで30cm程度の新雪雪道は登れる JA11ジムニーに乗り換えて初めての冬、冬季休業中のキャンプ場へジムニーで登ってきました。当日の積雪は30〜40cm程度、途中から坂道なので行けるかどうか不安でしたが、・30cm程度ならなんとか登れる(少しの距離なら)ということがわかりまし...2023.01.29車
車JA11ジムニーに乗り変えて2か月、燃費は悪くない、変な音がしたらボンネットを開けよう 1993年製のJA11ジムニーを購入して早2か月、いろいろとわかってきた事があるのでご紹介。燃費は11.8km/Lをたたき出し、変な音はボンネットをとりあえず開けてみれば素人でもわかる場合もあるし、雪自体は問題ないけど、フロントの送風が上手...2023.01.25車
車車を所有したい人は田舎に住みましょう、都会では所有するコストが高すぎる 年末年始に東京に行くと、街を走る車は、外車ばかりという現実があります、平日ならば社用車として日本車なども走っているのですが、年末年始の休暇中だと、都心に住んでいる、本当のお金持ちが車を走らせているのか、、、高級な外車ばかりが目立ちます。ふと...2023.01.11車
車ジムニーを買えば大雪警報におびえる日々を送らなくて済む 今年も雪の降る季節となりました、北陸地方では大雪によりヤマトなどの集配が滞る箇所もあります。積雪によって車が動けなくなって通行止めになった、などというニュースが毎年嬉しそうに報道され、大雪警報、という名のイベントにおびえている人もいるでしょ...2022.12.27車
車ジムニーなどのリフトアップ車を買う時は、タイヤ交換時の多少の覚悟が必要 ジムニーなどのSUV車でリフトアップ(車高を上げる)されている車を見た事があると思います。私が中古で購入したJA11ジムニーも、多少のリフトアップがされています。12月になってスタッドレスタイヤに交換した時にふと気づきました。「ん?なんかし...2022.12.22車
車豪雪地帯でなく、通勤通学に使わないなら、ジムニーにすればスタッドレスタイヤは要らない 車は必要だけど、雪が降るときに備えてスタッドレスタイヤを準備するのは嫌だ。という環境の人も多いと思います。私も昔々、太平洋側に住んでいたので普段はスタッドレスタイヤは全く必要ないのですが、実家が日本海側の為、正月に帰省するときに雪が・・・と...2022.12.14車
車古い車の快適(?)装備をご紹介、愉快な装備に耐えられたらあなたも旧車に乗れる! 1993年式のジムニーを購入して快適に過ごしている今日この頃、古い車あるあるとして素敵な装備達をご紹介します。愉快な装備群に耐えられるならば、あなたも旧車に乗る事ができます。逆に言うと、素敵な装備に満足できないなら、古い車に乗るのはやめてお...2022.12.13車