ミニマリズム新NISAは老後の2000万円問題を斜め上にスライドさせてごまかした画期的なシステム 2024年から新しいNISAが始まります。積み立て枠やら成長株枠やら、なんやかんや言っとりますが、どっちにしろインデックスファンドが含まれているので、全世界株式、みたいなものがどっちの枠にも存在するので、単純に考えれば、年間360万をインデ...2023.09.02ミニマリズム
美容・ファッションおじさんがダサいとか、若者の恰好が理解不能とか、それって誰向けに服を着ているかだけの話 パタゴニアは若者にとってはダサいだのそのおじさんのパツパツスキニーいつまで履いてんのだのとネットでおじさん趣味をあざ笑う記事があったりしますが、、はっきり言いましょう。「別におめぇらに気に入られようと思って服着てねぇんだよ!」ってことなんで...2023.08.30美容・ファッション
趣味本業を続けながら副業で稼いだ分をすべて趣味に突っ込むと、、楽しそう・・ なぜ副業をするのかというと、、そのうちサラリーマンを卒業したい、生活費が足りない、もっと趣味に没頭したいなどなど、いろいろと理由はあるでしょう。私の場合は、サラリーマンがイヤだ、ということで副業を始めたので、それなりに節約生活をしておるわけ...2023.08.29趣味
楽天経済圏楽天Edyの使い道は、クレカの明細をスッキリさせる為だけしかない?? 楽天経済圏に戻ってきて数か月、そういえばクレカに楽天Edyを付帯させるのを忘れていたので付けてみました。Androidスマホ時代は、Felica機能にEdyを追加できたので、その当時のつもりでいたら、・iPhoneのウォレット(Felica...2023.08.28楽天経済圏
旅行雷鳥沢キャンプ場はファミリー向けの緩めのキャンプ場でした コロナ渦も明けた2023年お盆、立山に囲まれた標高2300mくらいにある雷鳥沢キャンプ場にいってきました。標高約2300mにあるキャンプ場、どれだけストイックな場所なのか??と思いきや実態は、・ファミリー向けの緩めのキャンプ場という印象でし...2023.08.17旅行
ミニマリズム大量消費時代の流行じゃない服選びの方法あれこれ 昨今はモノが大量にありすぎて何がなんだかわからない。毎年毎月毎日新しいものが出てきて何を選んだらよいかわからない。モノが多すぎて選べない時は、選択肢を狭めると選びやすくなる。ジャムの法則(やったかな?)は数十種類のジャムを陳列するより、数種...2023.08.08ミニマリズム
デジモノいまさらiPhoneSE2から12miniに変更して感動した話 iPhoneSE2もiPhone12miniも2020年に発売されていて、3年も前の古い機種です、が、今回SE2から12miniに変えてみました。変えてみた印象は「さっさと変えればよかった・・」ですが、それにしても、もう小さいiPhoneは...2023.08.04デジモノ
旅行山でのテント泊は、たくさんのお金とちょっとの体力があれば出来る、ような気もする(?) 白山の南竜ヶ馬場野営場でテント泊をしてきました。ちょっとした登山を趣味にし始めてから約4年ほど、まさか自分が山でテン泊をするなんて想像だにしませんでした。5年前なら、山でテン泊をするなんて、、・どんだけ屈強な人たちがやるんだ。。なんて思って...2023.07.24旅行
車素人がJA11ジムニーのエアコンの復活させるために2.5万円ほど投資 JA11ジムニーを購入してから初の夏、エアコンでも入れてみるかということで試してみたところ、・・・熱い風しか出てこねぇということに買ってから8か月後に気づきました。結果的には、買った時点でもエアコンは動いてなかったと思われるので、前オーナー...2023.07.13車
勤め人会社員とは仲間意識の醸成が大事だ、ってことをすっかり忘れたら人がだんだんいなくなった 昔々、私が社会人として働き始めた頃のお話です。毎日午前2時頃まで働いている人達に聞いたところ、「仲間がいるから会社続けられる」って言ってました、どういうことかというと、何人もの同年代の人達が一緒に毎日毎日午前様であーだこーだ言いながら仕事を...2023.06.28勤め人