独り言

スポンサーリンク
美容・ファッション

おじさんがダサいとか、若者の恰好が理解不能とか、それって誰向けに服を着ているかだけの話

パタゴニアは若者にとってはダサいだのそのおじさんのパツパツスキニーいつまで履いてんのだのとネットでおじさん趣味をあざ笑う記事があったりしますが、、はっきり言いましょう。「別におめぇらに気に入られようと思って服着てねぇんだよ!」ってことなんで...
旅行

雷鳥沢キャンプ場はファミリー向けの緩めのキャンプ場でした

コロナ渦も明けた2023年お盆、立山に囲まれた標高2300mくらいにある雷鳥沢キャンプ場にいってきました。標高約2300mにあるキャンプ場、どれだけストイックな場所なのか??と思いきや実態は、・ファミリー向けの緩めのキャンプ場という印象でし...
旅行

山でのテント泊は、たくさんのお金とちょっとの体力があれば出来る、ような気もする(?)

白山の南竜ヶ馬場野営場でテント泊をしてきました。ちょっとした登山を趣味にし始めてから約4年ほど、まさか自分が山でテン泊をするなんて想像だにしませんでした。5年前なら、山でテン泊をするなんて、、・どんだけ屈強な人たちがやるんだ。。なんて思って...
勤め人

会社員とは仲間意識の醸成が大事だ、ってことをすっかり忘れたら人がだんだんいなくなった

昔々、私が社会人として働き始めた頃のお話です。毎日午前2時頃まで働いている人達に聞いたところ、「仲間がいるから会社続けられる」って言ってました、どういうことかというと、何人もの同年代の人達が一緒に毎日毎日午前様であーだこーだ言いながら仕事を...
勤め人

実家から会社通えば20年もすればFIREできていた事実に愕然とする

新入社員の若者と話していたら、「実家から通っているんで、毎月10万以上はお金余りますね・・」てな事を言っておりました。もしこの10万円を毎月インデックスファンド等に積立たとしたらどうなるか、ミドフォーの私でいうと、、、「すでにFIRE(会社...
独り言

クレームや苦情を言う時には、サービスや製品の特長をわかっているかをまず考えると良い

世の中には不平不満が溢れています。私も不満を感じる事はもちろんありますが、心がざわついた時にふと立ち止まって考えてみます。「この出来事は、最初っから予想できたことじゃないのか?」と、、、様々なサービスや製品が提供されていますが、自分が納得し...
節約

毎日同じモノ食えれば節約になる、昼飯くらい毎日同じでいけるやろ?

1日1食をやると節約になるけど、体質によっちゃあ痩せすぎちゃって節約はできるかもしれんけど、健康は悪化する、なんてことにもなりかねません(まあ、私がそのクチです)じゃあどうすっかってことで私がやりだしたのが、、、昼飯を自炊するってことなんで...
独り言

ねんきん定期便を真面目に見ると、長く働く事が最も単純な解決方法なんだという事がわかる

ねんきん定期便とやらが今年(?)も送られてきました。今現在での年金額が記載されている重要な書類なのですが、まあ、ふつ~のハガキで送られてきます。さて、ミドフォーの私の現時点での年金受給予定額はというと、、年間約97万(≒月額8万)となります...
勤め人

真面目に勤め人仕事をしてみると、自分は変わらないけど周りは多少変わるかもしれない

私は数年前からサボリーマンに変身しました。しかし、ここ数か月はとある事情により普通に勤め人仕事をする、普通のサラリーマンに変身してみています。普通のサラリーマンに変身して3か月ほど経ちました、何か変わったかというと、・自分は何も変わらんとい...
旅行

腐る経済の著者の作るパンをタルマーリーに食べに行った

書籍を読んで感動する事があります、以前なんとなく手に取った(というかKindleUnlimitedで読んだ)この本腐る経済タイトルはそれなりに釣りっぽいですが、中身はというと、真剣にパン作りに取り組み自然と対峙する職人さんのお話でした。ざっ...
スポンサーリンク