スポンサーリンク
ミニマリズム

ミニマリストになれば、新生活SALEで必要なのは洗濯機だけ

Amazonで新生活セールが始まります、新生活ってことは引っ越しに伴って家電を安く買いましょーというセールであるわけです。このセール名称、私から言わせると名前変えた方がいいかなって思います。定期的に行うAmazonのセールってね。だって、新...
デジモノ

Amazon Fire 7は、iPad持ってる人なら基本買わなくてよい、表示通りマンガを持ち歩きたい人だけ向け

AmazonのタブレットFire 7(第12世代)を買ってみました。私はiPad Airを持っているので、いらんやろ?と思われるかもしれませんが、iPad Airは重いので片手で取り扱う事ができません。ならばFire 7ならどうか?という事...
勤め人

長年のサボリーマン生活は仕事能力を奪うので気をつけよう

5年ほど前から、何やら思い立ってサボリーマンをし始めた私。あれから5年、副業はたいして伸びないので、思うに、「こりゃあ大人しくサラリーマンで節約して貯蓄(インデックス投資)をするしかねぇな」っていうことに薄々気づいてきた今日この頃。となった...
ミニマリズム

ファッションってのは自分のスタイルを見つける事ができたら、そこで終わればいいんじゃないか

私は以前MB大先生の信者でした。セミナーに行ったり、書籍のサイン会に行ったりと、すっかり信望しておったわけです。だけど、ある時気づきました。「え?いつまでトレンド気にして服を着なきゃいけないの??」ってことに、オシャレさんってのは、どうやら...
美容・ファッション

女性の美容やファッション費用の節約は可能なのか?考えるだけ考えてみる

私は男なので、女性の美容やファッションに関する費用を節約する方法を完全に把握できるわけではありませんが、、一応、40年以上生きてきた中で感じた事を紹介してみようかなぁと思います。。。あんまりあてにならないですけど、まあ、参考に。。美容にかか...
不動産

やよいの白色申告オンラインなら確定申告にICカードリーダーいらんかった・・

確定申告に向けて、怪しいICカードリーダーを買って手間暇かけて確認したはいいものの、実際に確定申告をe-Taxで行ってみたらとある事実が発覚。・やよいの白色申告オンラインならICカードリーダーがいらないと言う事実が発覚しました。ついでに、確...
旅行

冬キャンに必要だったのは適切なマット(サーマレスト)であった

冬キャンを敢行して、湯たんぽとタープの必然性に気づいた私、、湯たんぽ問題はハクキンカイロで解決し、タープもとりあえず買ってみて試そうとなった時、もう一つ確認すべき事を検証してみました。冬キャンをしたときの課題として、・寝るときに地面に接する...
節約

ここまで出来るか?光熱費を節約する細かすぎる方法あれこれ

いろいろと話を聞いていると、、光熱費というのはものすごい費用が掛かっているそうな。。私は二人暮らしでワンルームなので電気&ガスで最大17000円くらいですが、皆さんはこんなものじゃないらしいす。条件はいろいろ異なりますが、とある家庭では灯油...
節約

電気代上昇につき、電気代を節約するには、一体何に電気を使っているのかを把握すべき

2023年4月より、とんでもない割合で電気代が上がります。私の地域は40%くらい上がるってことで、まあ、しゃあないですねって、、、言ってる場合じゃあないですね。電気代上がるから電気代を節約しなきゃ!ってなった時に、なにをしたらいいかわからな...
不動産

ボロ区分マンションの入居者募集の為に不動産屋さんに営業する

2度にわたるエアコン交換作業を終えてなんとかエアコンが装着されました。ちなみにエアコンはアイリス―ヤマ製、大丈夫か?と思う人もいるでしょうが、5年前に取り付けたアイリスのエアコンは問題なく稼働中です、、から問題ないでしょう。尚、物価高騰につ...
スポンサーリンク