ミニマリズムアラフォーミニマリスト一人暮らしの最終持ち物一覧 アラフォーにして初めて一人暮らしをして2年とちょっと、ついに一人暮らしを卒業することと相成りました。 ミニマリストである私の最終的な一人暮らしの持ち物一覧です。 洗濯機/衣類乾燥機/マット/寝袋/スツール/PC/スマホ/服20着ほど/ ... 2022.06.28ミニマリズム
ミニマリズムアースデイ、、、地球環境に対して個人ができる事はごく限られていて虚しくなる 今日はアースデイだそうだ、アースデイというものが何かはよくわからないけれど、Google先生の取り組みを見る限りでは、 地球環境維持、持続可能性 に関する日という雰囲気は感じられる。 Google先生のTOPページには衝... 2022.04.22ミニマリズム
ミニマリズム周りの目や評価を気にしない人間になれたら服を買い替えなくて済むのに・・ いつからか周囲の人間や世間体などを気にして生きるようになっている。 学校教育がどうのとか、メディアの影響がどうのとか、影響の原因を考える事は楽しいけれども、原因を考える理由は、なにかしらの対策を実施したい、ということだろう。 ... 2022.03.30ミニマリズム独り言
ミニマリズムこの世は誰かに何かを買わせるゲーム、ミニマリストになってゲームから降りよう 資本主義というのは儚いもので、特に必要のないものであってもさも必要かのように見せつけて買わせる、という事が横行しております。 それもこれも、すべては ・企業は成長し続けなければならない という使命を実直に遂行しているだけ... 2022.03.30ミニマリズム独り言
ミニマリズム世界的な半導体不足に影響されない生活とは、新しい物を買わない事・・ 世界的に半導体が不足しているそうだ。 原因は真面目に調べていないからよくは知らないが、確かに、勤め先で生産している製品については、ICの納期がわかるのが(入荷が分かる日程ではない)来年、なんて話もある。 巷では半導体不足で新車... 2022.03.30ミニマリズム独り言
ミニマリズム新生活を始めるにあたって意外と無くても問題のないモノ7選 私はミニマリストをやっとりますので、モノは少なめです、一般の人が持っていそうで実はなくても問題ないものについてコメントします。 ・テレビ テレビを持っていない人もちらほらいるでしょうが、テレビが無くても生活は当然ながら... 2022.03.30ミニマリズム
ミニマリズムベーシックインカム月7万円で生活できるかを確認してみる、結論:いける ひろゆき大先生がベーシックインカム7万円、ということで過去に実現可能性を検証していたようだ。 過去の経験から7万円で生きていけるかどうかを考えてみようと思う。 結論としては、かなり厳しいがやれない事はない。 というのが結... 2022.03.30ミニマリズム節約
ミニマリズムNHK受信料もサブスクの一つ、おすすめのサブスクはAmazonプライムのみ 毎月自動的に一定額の収入を得るサブスクリプションサービスは企業にとっては非常に重要な安定した収入源となる。 だからこそ、最近はいろんなサブスクリプションサービス(サブスク)が登場しておるわけです。 むか~し昔からだと、NHK受... 2022.03.30ミニマリズム節約
ミニマリズム丁寧なくらしの定義はよく分からんが、ミニマリストになればほぼほぼ丁寧 たまーに特集される、 •丁寧なくらし という文言、何のこっちゃと思って失笑する人も多いだろうけど、わざわざ丁寧な生活と区別しなくても、はっきり言って、元からそんな生活してるわ、今更何を言ってる? と思う内容もあったりする... 2022.03.29ミニマリズム
ミニマリズム収集癖もミニマリストもひっくるめるとタダの癖なのかもしれないね 私はミニマリストをやっとるわけですが、世の中には収集癖のある人もいるそうな。 そこら辺にあるものを2DKのアパートに何でもかんでも持ってきてしまってゴミ部屋にする。 その人にとって何が大事なモノで何が不要なモノなのかは、全ては... 2022.03.28ミニマリズム