勤め人 普段の生き方がお別れの時に現れる、今からでも遅くない、若者から学びましょう 田舎でサラリーマンとして働いておりますと、超高齢化社会を体現することが多数あります毎年毎年、定年で会社を卒業していく人たちが多数いらっしゃるわけです最終日には挨拶回りしてお世話になりました話が日本全国各地で繰り広げられているはずですが、、こ... 2024.12.23 勤め人
独り言 運を引き寄せるには丁寧な生活が必要だが、それにはまず、大義が必要だ オーディブル格安期間で中野先生の科学がつきとめた「運のいい人」を聞いてみました運のいい人は、、科学的に証明されている??という感じですが、どんな事が書いてあるかというと運のいい人は目標がしっかりしていてその時に逃さないとか自分を大事にしてい... 2024.12.22 独り言
独り言 大規模サイバー攻撃は天災みたいなもの、一般人は親切なふりして近づいてくる詐欺師の方が危険 オーディブルでの一冊苫米地先生の戦争論この書籍によると、今後の戦争はサイバー戦争になるってことで、考えてみます今や、無人偵察機やステルスドローンはアメリカの地下作戦室でモニター向かいながら若い兵士がゲームをするかのように戦争地域を爆撃すると... 2024.12.21 独り言
ミニマリズム 資本主義ハックはお金持ちになれなければ、サラリーマンで我慢するか、ドロップアウトするかのどれか オーディブル3か月99円につられていろいろ聞いている中で苫米地先生の戦争論を聞いてみました中身はとにもかくにも苫米地先生節が満載で、苫米地先生大好きな私にとってはたまらん書籍になります詳しくは本書を読んでいただくとして、私のめちゃくちゃざっ... 2024.12.20 ミニマリズム
節約 冬のコートはメルカリかラクマでユニクロの中古レディースモノ一択! おっさんがレディース商品の中古品インナーを狙えばお得って話を書きましたが、今度はラクマでとんでもないモノを見つけてしまいました、今回はユニクロUのウールブレンドチェスターコートなんですが、、これ、、1370円(送料込)だったんですよね、、、... 2024.12.19 節約美容・ファッション
独り言 生成AIなんぞまったく関係ない人たちがいるってことを考えてみると生きやすくなるかもしれん NVIDIA(エヌビディア)の特集記事が面白い、将来はいろんな技術が発明されてもっと便利になっていくんだなぁと明るい気持ちになってくるNVIDIA、AIの次はロボット Amazonの配送を支える仮想空間の秘密:日経ビジネス電子版一方で私の住... 2024.12.18 独り言
楽天経済圏 とにかくあったかい靴下は、とにかくあったかいので、スリッパなどのサイズを上げれば、使い勝手は無限大 築年数不明の古民家、外気温0℃の早朝、部屋の中は5℃を記録しましたストーブを点ければ15℃くらいにはできるのですが、ストーブを点けたところで問題となるのが足元は寒いことには変わり有りません、これは、隙間風はどこからでも入ってくるので、足元に... 2024.12.17 楽天経済圏
趣味 ライブの楽しみ方はひとそれぞれだけど、可能な限り曲を知ってから望むと楽しいのは間違いない COMPLEXの日本一心ライブの寄付金が10億になったというニュースをちらっと見まして、このライブには私も行っておりまして、少しは被災地支援の一助にはなれたのかなぁなどと思っておりましたさて、このCOMPLEXの日本一心2024のライブです... 2024.12.16 趣味
独り言 40年の月日で一番変わったのは、衛生面の改善、だと勝手に思う 私は40代半ばになろうかという、ただの中年のおっさんである何も成さず、無為に40年以上を生きてきたわけではあるが、40年間の薄っぺらな記憶ならば持ち合わせておるわけで、そんなただのおっさんが、今と昔を比べてみる結果的に一体何が一番画期的なの... 2024.12.15 独り言
不動産 生まれた時から生活レベルが高い人は、将来どうなっちゃうんでしょう 私には子供がおらんので、思いっきり余計な心配なのではあるが、最近思うには現代的な快適で便利なおうちに住んでいる若者の将来は大丈夫なのか?という、余計なお世話である最近の家というのは、、、高断熱高気密で、あったかく涼しい当然下水がつながってい... 2024.12.14 不動産