適当な株投資で見事マイナス、株で儲けるには他事業と同様、真剣に勉強しないと無理

独り言

世の中楽にお金は稼げないものです。

ボーナスが入ったら消費に使わずに投資につかいましょう、

ってことで、不動産に手ごろなモノがないのでふと思い立って、JB64ジムニー売却金の余りとボーナスを全額テキトーに株に突っ込んだところ、

見事にマイナス

になりました、ちょうど日銀の政策金利上昇の煽りを受けて日経平均が下がったタイミングだったのですが、それにしてもよく推奨される

”インデックス”もマイナス

という状況から言える事は、

「やっぱり楽してお金は儲けられんなぁ」

という現実ですね、株で儲けるのも、勉強につぐ勉強が必要なんですねきっと。

スポンサーリンク

インデックスファンドでマイナス食らう

かの有名なバフェット先生が親族に言ったという、

私がいなくなったらほとんどの資産はインデックスファンドに投資せよ

と、、アメリカのFIRE本なんかにも、節約して浮いたお金を全てインデックスファンドに回して、年率4%の利益を生活費に充てる

なんて話があるくらいですから、インデックスはそれなりに優良な投信なわけです、が、見事に私が購入したタイミングだとマイナスになりました。

まあ、上記のチャートを見れば、2022年くらいからはほぼ横ばいなので、買ったタイミングによってはマイナスになるのは一目瞭然ですね。

ただ、長い目で見たときにはコロナ過の2020年の下落を乗り越えて右肩上がりになっているのはわかります。

が、この、長い目で見る、というのが難しいんですよね。

配当をあてにしても株価が戻ってくるのに時間がかかる

株価自体が上がって儲かる他に、配当を受け取る、という方法もあります。

とある個別株ではこんなチャートになっています。

この個別株はここ1年くらい配当が10%くらいなので、100万円投資したら約10万円配当がもらえます。

なので、権利確定日3月末や9月末の後に下落しているのがわかります。

大きく下落するので、買うタイミングによっては配当の利益と相殺できるには株価が戻ってこないといけません。

戻ってくるかどうかは(たぶん)運ですから、、やっぱり株は難しいんですよね。

どれだけ長期で見れるかが重要だが、、

短期のトレードではタイミングが難しいので、長期で見る必要があるわけです。

上記のインデックスであれば2018年に買っていたら2022年には50%以上増えています。

私の労働成長率と比較した以下の記事では、、NTT株をある時に5000万買っていたら、、私の20年間よりも勝手に儲けてくれています・・・

この結果を見ると、いかに長期で見れるか?という事が重要なのはよくわかるのですが、それができたら苦労はしません。

しっかり勉強したら株は勝てるのか?

テキトーに投資したら負けるのが株です。

ジムニー売却金の残りとボーナスを全部テキトーに株に突っ込んだら10日くらいで見事に10%以上減りました。

人間は損失(今回だと株価の下落)に対しては利益があがった時幸福かんよりも3倍の心理的ショックを受けると言います。

ということは、30%下落くらいの精神ダメージを受けているわけです。

例えば100万つっこんだら30万の損失、、この30万があったら、、、あんなことやこんなことができた、と言って自分の精神を追い込むわけですね。

かといって、しっかり勉強したら株式投資は勝てるのか?というと、、、どうなんでしょう?

世の中は上手くできていて、楽して儲ける事はできないので、ものすごい時間を自分自身に投資して真剣に勉強しないとダメだということです。

と思うでしょ?

しかし、一部には株というのはまったく誰も予想ができなくて、結局は”運”みたいな話があるのも事実です。

運を引き寄せるのも自分自身

運、と言い出すとスピリチュアル的な話になるかと思うかもしれませんが、、運を引き寄せるもの自分自身です。

私は麻雀が大好きですが、麻雀は基本的には運です、だけど、その運を引き寄せる為には、技術が必要です。

運が無い時は耐え、運が回ってきたときには攻める、幸運・不運を見極めるのが”技術”であり、普通の時に失敗しないようにするのも技術です。

ということは、、、株式運用も運を見極める為にしっかりと知識を身に付ける必要がある、と考えるとそれなりに腑に落ちます。

21世紀の資本にもでてきますが、膨大なお金を投じて運用の専門家にお任せした方が成績は良い、との実績もあるようです。

小商いにしろ、株式投資にしろ、何も知らずにやればやけどするのは当たりまえです、楽して儲ける事はできんのですなぁ・・・

じゃあどのくらい勉強すればいいかというと、私は株でもうけられていないのでわかりませんが、他の資格などで考えると、例えば宅建などは勉強時間500時間といいますから、最低でも500時間以上は弁虚しないとダメでしょうね。

毎日2時間で250日、約8か月ですか、、ってゆうか8か月でいいんですか?知らんけど笑

・・・私が勢いで投資した分は10%以上の損失になっていますが、、何時損切りするかなぁ・・

コメント