ボロ区分マンション投資を行っているわたくし、ボロすぎてまともな不動産屋さんでは募集依頼しても受けてもらえなくなったので、、
・ジモティーで入居者募集
をしております。
結果としては何度か入居者の確保をできておるのですが、入居までの道のりは苦難の連続です、何が大変かというと、
・ジモティーの問い合わせはとにかくドタキャンが多い
ということです、私自身は半年くらいで5回以上ドタキャンを食らいました、それでもめげない私も変わり者ですが、ドタキャンを複数回経験して本気で応募する人とそうじゃない人の違いがおぼろげながら見えてきました。
いくつかご紹介します。
本名っぽい名前は本気の可能性が高い
今まで入居につながった問合せは4件、その中の3件は
ジモティーの名前が本名(漢字)
でありました。
思いっきり、苗字+名前、であったり、そのまんま”名”である場合でした。
ドタキャンをした人たちのジモティー名は
なんだかよくわかんないひらがな、とか
そもそも非会員ユーザー、とか
アルファベットだけ、
などというように、真面目に名前登録していない場合が多いです。
まずは、ジモティーの登録名であたりをつける、というのは有効です。
身分証と電話番号の登録がされていると存在している可能性が高い
ジモティーは電話番号の登録や身分証の登録をすることができます。
これらはプロフィールに表示されます。

こんな感じですね、上記は私のプロフィールですが、身分証と電話番号を記載しています(名前はもともとアルファベットで表記していたのですが、、上記の理由で苗字に変更しました)
この身分証+電話番号というのがポイントで、
電話番号のみ
だと存在しているのかどうか怪しいです、電話番号のみの人間に何度もドタキャンされたのは、何を隠そう私です。
自己紹介文の記載や投稿や取引記録が頻繁にあると存在する可能性高し
自己紹介文の記載、本人による投稿や、誰かのフォロー、評価などがあると存在している可能性が高まります。
入居が決まった内でジモティー名が本名っぽくない人は、
投稿が複数(5件以上でしかも内容が詳しい)あり、評価も10件以上ある方でした。
ドタキャンした人の中で、それっぽい投稿をしている人、というのも存在しましたが、投稿数が少なかったので、ジモティー内での活動記録が見える人は存在している人ですね。
といった感じで、
ジモティー名が本名っぽく
身分証+電話番号登録があり
ジモティーでの活動記録が頻繁にある
場合はサクラではなく、本気でジモティーで部屋探している人、の可能性が高まります。
一方で、ドタキャンしてくる人たちはどんな感じであったかも紹介しておきます。
ドタキャンのあれこれ
私がドタキャンされた流れをいくつか紹介しておきます
本人ではなくだれかに依存する場合は怪しい
一度内見までおこなって、入居の申し込みがあったのにドタキャンされたケースです。
この時は、
・部屋を借りる(金を出す)のが本人ではなく、他の人だった(例えば:勤め先の社長の経費)
というパターンでした。
本人としては部屋を内見までして、問題なく入居するつもりだったのですが、
他に意思決定者がいたためにドタキャンになったケースです。
自分で責任をもって借りる場合でないと、ドタキャンになる場合がある、ということですね。
この方は本人と会えたので本気の人でしたが、他の理由によりダメだった場合です。
LINEでやり取りしているにもかかわらず3回もドタキャン
ほかには、LINEを交換して、内見の約束を3回もすっぽかされたパターンです。
日時は相手側に設定させたにもかかわらず、毎回、、、1時間前くらいに
「用事ができたので行けません」
というパターンです。
そっちから指定してきたのに3回もドタキャンってどういうことやねん!って感じですが、
まあ、これはLINEを交換はしたけど、ホントに存在するかどうか不明って人ですね
SMSでやり取りしたのにドタキャン
ジモティーの問い合わせ欄だけでやり取りするのが不安になってきたので、電話番号を聞いてSMSでやりとりしたこの人、、
見事に約束の1時間前に
「残業で行けません」
でした、、、約束は土曜日の昼だったので、残業ってなんやねん、、って感じです。
ジモティーコメント欄だけでやりとりは危険
他にも、ジモティーのコメント欄でやり取りして、明日の朝9時に現地で内見ね!
って約束した人は、、
・当日の朝コメント欄みたら、退会していた
という状況でした、私はって言うと、部屋に到着して準備して、さて、連絡するかってジモティーを開いたら、
「退会しとるやんけ!!」
というマヌケな状況でした、、まあ、私がアホなだけですね。
日本語怪しいヤツは論外
あとは、、日本語がおかしい人は論外ですね。
今私は台湾にいます、日本の部屋探してます、なんてのは、暇つぶしで相手するのはいいですが、本気にしちゃあいけません。
てな感じで、日本語が怪しいヤツは話にならないとして、
・ジモティーコメント欄だけでやり取りは危険
・SMSを交換しても危険
・LINEを交換しても油断ならん
ってことです、できる事なら内見の前にLINEを交換してビデオ通話くらいをしておくと安心なのかもしれませんね。
それでもジモティーで頑張るしかない
ジモティーには何度も泣かされましたが、、とは言え不動産屋さんに持ち込んでも相手されない物件なのでジモティーで頑張るしかありません。
問合せしてくる人の属性をよく確認して、泣かされないようにするしかないし、
なんど泣かされてもめげずに食らいつく根性をもって、
それでもジモティーで頑張るしかないってことです。
誠実にやっていれば、、いつか報われる、はず・・・
コメント