私は細かい男です、1円単位で家計簿をつけていたりするしょうもないミドフォーです。
そんな私が最近チマチマとやっているのが、
・povo2.0のトッピング調整
と
・iiJeSIMの契約プラン調整
です。
まあ、、、激しく細かくて、アホちゃうか・・って感じですが、まあ、こんなことやってる人もいますって感じです。
povo2.0なのもトッピングしないと通話料が爆発する時がある
povo2.0は基本料金は0円で、トッピングをする事で回線を維持できます。
私は基本的にはトッピングを何もしないのですが、電話回線は使うのである月に、
・通話料金1200円!
何てことになった事があります、不動産関係のお仕事は、、今だに電話対応が多いので、かかってきた電話にとれなければ折り返してかけるため、通話料がかかります。
その結果、0円のはずのpovo2.0が1000円以上になる、という場合があります。
これはまあ、職業病(副業の)みたいなものなので、、不動産関係で連絡を取らなきゃいけないときには対策を取ります。
電話を沢山掛けるときは5分間通話し放題トッピングをする
とある月、電話をかけなければいけない・・・となった時に私が考えるのが、
「今月は5分通話トッピングをした方がお得だろうか?」
というしょうもない悩みです。
povo2.0の5分通話無料トッピングは550円/月で、月内であれば契約したその瞬間から適用です。
なので、10日に契約すれば20日間程度が適用範囲、20日に契約すれば10日間程度が適用範囲となります。
今月の電話をかける様子を想像するに・・・トッピングをした方が良いな。
となった時は契約し、来月は電話をしなさそうだ、と思ったらトッピングを月末に外します。
上手くいけば、通話料をちょこっとだけ節約できるわけです、が、下手したらトッピング(550円)負けしてますけどね。
まあ、くだらん方法です。。
データ通信も月毎に契約を見直す
私の場合はpovo2.0は通話専用で、データ通信はiijeSIMを使っております。
料金体系は、
2G:440円
4G:660円
8G:1100円
という様に使用量によって金額が変わります。
さて、、これをどのように調整しているかというと、、
毎月のデータ使用量はiijのサイトで確認できます。
例えば1月の契約が8G、使用量が4Gだった場合、
繰越制度があるので4Gが来月に繰り越されます。
そして、2月も使用量が4G程度だとしたならば、契約を4Gにしたところで3月へは4Gが再度くりこされます。
とまあ、こんな感じで残りギガ数を確認して、可能な限り安い契約に毎月見直すのです。
どうです?数百円の為にアホでしょ?
上手くいけば月の通信料660円ってなる
くだらない方法ですけど、通話を使わない月であれば、
povo2.0は0円
iiJeSIMは4Gの660円
だけで月の通信料が抑えられる月もあります。
楽天モバイル1G未満0円が消えた以上、上記のような方法が一番最安になるはずだ、ということで私は電話をかける時に思案し、
毎月のギガ数の確認をして、来月の契約を決めるのです。
数百円節約してどうなんのよって、、、自分でも思いますが、私の大好きな中華料理屋もついに全メニューを50円値上げしました。
いろんなところで地味に値上げになっている昨今、数百円が積み重なると数千円ですからね。
安く済むに越したことはないってことで、まあ、こんなめんどくさい方法もありますよってことでした。
ちなみに、IP電話番号を無料で持てるmy050というアプリがあるのですが、
それもついに回線維持費が無料ではなくなりました。

世の中地味に値上げしてますからね、地味に節約してもいいんじゃないすか。
コメント
通信費用は本当に悩みどころですよね。
私はマイネオの1.5mbpsの使い放題プランをつかっておりますがお昼時使えない以外は思ったほど問題ないです!(しかもお値段990円!)
ただお昼稀にコンビニにてQR決済使う際、アプリが動かないのが困るので対策考え中です…。
楽天モバイルの0円廃止は通話を気にしないで使用していたのでうっかり実母と長電話した際に1600円行ったときは通話の定額プランちょっと考えました。。。
しかも5分で収まらない母娘です…。
それでも周囲に比べたら破格の通信費用なのですがね。
1.5Mbpsの通信速度は、動画などを頻繁に見ない場合は問題ないですよね。
私も何の契約か忘れましたが、、1Mbpsを試して頑張っていた時期があったのですが、、
PCでテザリングをすると速度が足りない、、という状況だったので今はiiJの契約を細かに調整、
という方法をとっています。
使い方によって色々と選択肢があるのは良いのですが、どれもこれも色々制約があって一長一短ですね。
QR決済は確かに通信速度が遅いと厄介なんですね、私はSuicaを使っているのでその問題はクリアできてます、
がしかし、Suicaは便利なんですがポイ活、という意味ではやや不利なのが気になるところです。
実家との長電話、、私はすることはないんですが、両親が頑張ってLINEを入れたので、
連絡はLINEで行っています、誰か教えてくれる人がいるといいんですけどね、、、
私の父親は色々勉強するのが好きなので、独学でなんとかなったみたいですが。。