コロナ渦で沖縄のレンタカーが減少しているようです。
ふと思い立って沖縄行のチケットを取っても、現地でレンタカーが借りられない。
こんな事態が頻発しています、私もその一人でした。
しかし、あきらめるのはまだ早いです、沖縄でレンタカーやタイムズなどのカーシェアが借りられない場合は、個人間カーシェアの
・Anyca(エニカ)
を使ってみましょう。
私は3日前に沖縄へ行こうと思い立って航空券を取ったはいいけど、レンタカーが借りられませんでした、しかしAnycaを使えば、出発前日であっても車を借りる事ができました。
沖縄でレンタカーが借りられない場合は、Anycaを検討してみてはいかがでしょう。
Anyca(エニカ)とは
Anycaとは何かというと、
・個人間カーシェアサービス
です、個人が自分の車をカーシェアできるというサービスです。
私も自分のボロイ車をAnycaに登録して数回貸し出しました。
使い方はスマホをアプリをインストールして、必要な事項(免許書や住所等々)を登録すれば、簡単に車を借りる事ができるサービスです。
各社レンタカーに比べてAnycaが借りやすい理由
Anycaは個人間カーシェアですから、レンタカーと異なり、さまざまな車がいろいろな場所で登録されていて、個人の都合により使える日程もバラバラです。
ただ、このさまざまな車がいろんな場所で登録されているのが強みです。
というのも、たとえば、
沖縄へ2人で旅行へ行くのに、MTの2シーターのまったく荷物の乗らない車を借りるでしょうか?
ほとんどの人は、スーツケースなどの大きな荷物を持っていたりAT限定免許だったりして、上記の車は借りても使い物にならないでしょう。
しかし、人によってはMT2シーターの荷物が乗らない車でも全く問題ないのです。
実際に私は上記の条件の車を、前日に問い合わせて2日間借りる事ができました。
このように、ニッチな車や受取場所が遠いなどの悪条件が重なっていれば空いている可能性が高くなり、自分にとって条件が問題なければ借りる事が可能になるのです。
使える車を検索する事も簡単
では実際に借りる為にAnycaで検索してみます。
那覇空港周辺で車を検索して、借りたい時間帯を指定します。

今回は4/8 12:00~4/9 12:00で指定しましたが、この時間帯に借りる事ができる可能性のある車が簡単に検索できます。
ここで、借りる事ができる”可能性”
という文言はどういう事かというと、Anycaには車のオーナーが車を貸し出せる日を設定できます。

上記であれば、29日以外は全て貸し出せます(〇)ということです。
ただ、このあと、オーナーさんとのやり取りをしますので、実際に借りられるかどうかは問い合わせをして調整していく事になります。
検索できたら後は、オーナーさんに問い合わせです。
個人間やり取りの為人によっては非常にタイムリーに対応してくれる
借りたい日が決まればオーナーに問い合わせます。

いきなり予約へ進んでもよいのですが、事前に予定を確認しておいた方が確実です。
やり取りは、LINEのトークのような形で行います、既読も付きますので進捗の確認も簡単です。
私は、夜に問い合わせたのですが、、次の日の朝5時に返信がありました、、、これが個人間の強みです。
ただ、個人だけではなく、ディーラーや個人のお店の方が登録している場合もありますので、その場合は営業時間内でないと返信が無い場合もあります。
しかし、個人であるかどうかはプロフィールなどを見ると分かりますから、登録内容を確認すればタイムリーに連絡していただける方かどうかはよくわかるシステムになっています。
予約できたらあとは借りて返すだけ
上記のような方法で予約したら、あとは受け取り場所まで行って車を受け取り使ったら返すだけです。
ちなみに、私が沖縄で借りたときは、オーナーさんが忙しい方で、トークのやり取りだけで本人と会わずに完結しました。
人によっては会わずに貸すのは危険では?と思われるかもしれませんが、Anycaに免許証からなにから登録していますので、犯罪をする人というのはごくごく稀だろうとは思います(が、個人責任でお願いします・・・)
私の場合、ダッシュボードにカギが入れてあって、車を借りて2日間乗り回して、ガソリンを入れて、同じ駐車場へ返す、という状況でした。
もちろんオーナーさんとはAnycaのトークでやり取りして、細かい内容などを連絡していますから、わからない事も教えてくれます。
親切な人にあたれば、ある意味、各社レンタカーよりも詳しく教えてくれてわかりやすかったりしますので、かなり使いやすいと感じます。
けっこう無茶な依頼も受けてもらえるかも
個人間のやり取りですから、、全ては車のオーナーさん次第です。
私も自分の車を登録していますが、一度こんな依頼がありました。。
・2時間後から1日貸してほしい、受け取り場所は私の自宅から20kmほどの場所(返却は自宅付近)
という問い合わせが、、その日は暇だったので、車を20kmほど運転して持っていき、貸し出しました。。
というように、人によってはかなり無茶な要求も受けてくれる(私が特殊かもしれませんが、、)可能性もあるのがAnycaの魅力ですね。
料金は車による、意外とかかるのが保険代
料金に関しては24時間単位です、例えば今日の12:00から明後日の11:00まで借りた場合、実質2泊3日ですが、借りている時間は48時間なので2日分の料金となります。
金額はオーナーさんが決める為、1日2000円~10000円以上などというように、高級な車からボロイくるままであるため料金も幅広くなります。
ただし、保険に関してはグレードがあり、一番安い(ほとんどのオーナーさんが最安の保険で登録)もので1日3000円となります。
ですから、1日のシェア料金が2000円であっても保険代3000円がかかりますので、実際のところは5000円かかる、というようになります。
ただ、沖縄旅行でレンタカーが無い場合なら多少お金がかかっても仕方がないかな、とは思えるかもしれませんね。
あきらめずにAnycaで探してみましょう
旅行先でレンタカーが借りられなくても、あきらめずにAnycaで探してみてください。
面白い車を借りられる場合もあります。
直近Anycaを使う用事がなくとも、登録は無料ですから、いつか何かの時に役に立つかもしれません。
また、自分の車を登録して貸し出す事もできますので、、
個人間カーシェアAnyca、かなりおすすめです。
ちなみに、Anycaを使ってみようと思う方は以下の招待コードを使っていただくとお得にカーシェアできます。(私のAnycaアカウントの招待コードです・・・)
招待コード:tak0512
ご自身がAnycaを登録した後であれば友人などへ自身の招待コードを設定する事もできるので、お得に友達に紹介できますので参考にしてみてください。
↓Anycaを使ってみる↓
コメント