ChromeBookからFireTVstickにキャストする方法

デジモノ
DSC_0339

FireTVstickでAbemaTVを見ると通信料が偉いことになる、ということでスマホからキャストする事は簡単にできたんですが、その後調べているとChromeBookからキャストする方法もわかりました〜。

FireTVstickにこのアプリをインストールします。有料ですが、、まあ安いですしね。。

・AirPlay&UPnP(AirReceiver)

これをfireTVstickにインストールして、

アプリを立ち上げるとChromeBook側でキャスト機器が検出されるようになります。

ChromeBook側で、設定→キャスト(C)を選択

キャスト機器を選択(自分の場合はAFTT-1と出てきてますね)

すると、ChromeBookの画面がFireTVstickにキャストされるようになります。

で、ChromeBookでAndroid版のAbemaTVを立ち上げると。。

ChromeBookの画面がモバイルプロジェクターに繋がったFireTVstickから壁に映し出されるの図。

(すいません、昼は明るいので見えにくいです。。)

これで遂に、画質制限(通信料制限)をかけたAbemaTVをFireTVstickからモバイルプロジェクタを使って映し出す事ができたわけです。

これで、モバイルWifiを使ってAbemaTVで麻雀みるのに通信料制限にビビる事もなくなるわけです。。

しかし、問題はあります。

ChromeBookからFireTVstickにデュアルディスプレイとしてキャストされないので、PCで他の作業をする事ができない。という事態が起こります。

なんたって、PCで見れるんであれば最初からPCで見ますからね。。

MacBookでFireTVstickにキャストした時はデュアルディスプレイ化できてました。がしかし、MacBookでiOS版AbemaTV今のところ使うことはできないので、

FireTVstickでAbemaTVを画質制限して大画面で見たい場合は、とえいあえずはこの方法しかないのですが、、次はChromeBookからHDMI端子を使ってモバイルディスプレイに出力する方法になるのでしょうが、ケーブルでつなぐのは嫌なんですよね。。。

参考記事:通信量制限したAbemaTVをセカンドスクリーンで見ながらPCで作業する方法

尚、HDMIケーブルをつないで外部出力しようとすると、AndroidアプリのAmazonビデオアプリだと映像出力できませんし、Fire TV Stickにキャストしても同じ症状になります、謎仕様ですね。

参考記事:IdeaPad DuetからHDMIケーブルでプライムビデオを見るにはブラウザで見る必要がある

コメント