紙で管理図つけるのやめたい

勤め人

どうも、バツイチアラフォーコナシヒラシャインです。

今日も外は非常に快晴ですね、そんな勤め先で、品質管理の資料を読んでいたのですが、

・管理図

の役割って何かな?と考えてみました。

・管理図って

こんなグラフですけどね。

X-R管理図、とか言いますけどね、どんなものかというと。

例えば、

機械加工でΦ5mmのピンを毎日100個つくるとして、

毎日100個全数検査するのは大変だから、毎日抜取で3個検査しましょう。

という場合に

X- = 毎日抜取の3個の平均値

R  = 毎日抜取の3個のMAX値ーMIN値

をプロットして、管理規格を超えたら、設備異常なので、何かしらの対応をしましょう。

という為の管理図です。

上記の例であれば、段々寸法が大きくなってきたとしたら、加工機が摩耗してるのかな?というようなイメージが出来ると思います。

こういう場合には大変有効だと思うのですが、他にも、

・接着剤の塗布量が規格内であることを示す管理図

なんてのも、あります。

接着剤の塗布量も規格が決めてありますので、その規格内に塗布量を機械で調整するのですが、調整した結果、塗布量が規格内であることを確認する事は大事ですが、それを管理図にプロットする事って必要でしょうか?

なぜなら、毎回、機械で塗布量を調整して規格内に入れ込むからです。

この場合、傾向性などは出ません。あ~ この接着塗布機だんだん摩耗してきたな~とかは無いです。その都度調整しますからね。

じゃ、なぜ塗布量を記録する必要があるのか?

この製品は、規格内の塗布量で間違いなく作られましたよ~

という証明の為に記録をしているわけです。要するに後で問題になった時に、ウチは問題ないですよ。と言い切る為の資料なわけです。

それはわかるのですが、なぜかに記録なんですよね・・・

電子ファイルは改竄が容易だから、、とか言って、、なんですよ。

確かに紙のほうが、新たに作るのに時間はかかりますけどね。。それにしたって、印刷の手間、書く手間、紙を保管する場所。

いろいろとコストがかかるんですよね。今の時代って、、

ただ、この紙を無くそうとすると、意外な障害があります。

生産現場って、大先輩方が多いので

・パソコンまともに使えない

って人が、めちゃくちゃたくさんいます。。この問題は、、やっぱり時間が解決するのかもしれませんね。

コメント