スマートホーム)スイッチボットハブミニはeRemote miniより使いやすい

デジモノ

自宅のスマートホーム化にeRemote miniを使用していたのですが、

参考記事:AmazonEcho2台とPlanexの無線LANでおうちスッキリ化計画

部屋の照明スイッチをスマホで操作するためにスイッチボット(のスイッチ版)を導入しました。

参考記事:スマートホーム化)スイッチボットは便利だが、簡単に設置できるわけではない・・

スイッチボットの導入により、部屋の照明ON/OFFが非常に楽になったわけですが、もっと欲がでてきました。

どうせならアレクサで部屋の照明をON/OFFしたい!

そこでスイッチボットハブミニの導入です。

このスマートリモコン、eRemote miniより簡単に設定できるので感動ですよ。

スポンサーリンク

Echo Flexとの組み合わせで設置がスッキリする

まずは設置に関してですが、Echo Flexとの組み合わせだと非常にスッキリと設置ができます。

eRemote miniだとこんな感じの状態が、

スイッチボットハブミニだと、

こんな感じに設置できます、ただしこの状態にするには一つアイテムが追加で必要です、それは、

ハブミニ専用コネクタです、これはかなりのアイデア商品でEcho Flexにピッタリとハマります。

Echo(アレクサ)と連携させたい場合はEcho Flexとの組み合わせがチョーお勧めです。

参考記事:音に興味が無いのならEcho Flexで十分ですよ

設定は、、アプリの指示に従うだけ

設定はというと、アプリの説明に従うだけです。

eRemote miniの場合は初期化するのにつまようじで小さい穴を押す必要がありましたが、、

スイッチボットはボタンがついていますので、それを押して、、

スマホと接続して

自宅のWifiにつないで

アカウント登録をして(メールアドレス必要)

リモコンを登録

で終了です。

一連の作業は10分もあれば終わります、eRemote miniの場合はなにやら設定に時間がかかるのとWifiをつかむのがしょぼいので何回も失敗したりと、、、ろくなことはなかったのですが、スイッチボットは一撃で完了です。

ちなみに、リモコン数も膨大にあるので設定も楽でした。

アレクサとの連携も、アプリの指示に従うだけ

アレクサとの連携もアプリの指示に従うだけでした。

アプリからAmazonアカウントにログインするだけで終了です。。

なんとも簡単です。

あとはアレクサアプリからエアコンやらスイッチを設定すればアレクサでスイッチボットを動かす事ができます。

参考記事:アレクサにLED点けてもらって起きてみよう

私は小一時間ほどでアレクサにおやすみということで、

エアコンOFF

LED電球OFF

部屋の照明のスイッチOFF

を設定する事ができました、これでベッドから出なくてもすべての電源が声だけでOFFできるようになりました。

・・・ただ、部屋の照明のスイッチに関しては押すだけですので、、もともと消えていたらスイッチが押されて点いてしまいますけどね、、笑

自宅にEchoを導入している人であれば使ってみてはいかがでしょう

自宅にEchoを導入している人であれば、アレクサでテレビやエアコンをON/OFFできるので、ものすごく便利になります。

値段も3500円程度ですので安いので導入しやすいです。

設定も、アレクサを動作させられている人であればアプリの指示に従うだけで簡単に設定できます。

eRemote miniよりも便利はスイッチボット、導入してみてはいかがでしょう。

コメント