書籍アラフォーのオッサンがゆるキャン△を読んでみて思う事 今のパートナーといるようになって私の趣味も随分変わってきました。 山行ったり、海行ったり、インドアな私が少しずつアウトドアに変化しているわけですが、、 そんな中、ひそかに流行っている?? ゆるキャン△ を読んでみまし... 2021.02.24書籍
書籍書籍 東京貧困女子から一般人が学べる事 東京貧困女子という書籍がKindleunlimitedになっていたから読んでみた。 なんとも言えない境遇の女性たちが次から次へと登場する訳ですが、 著者もそうだったけど、彼女たちに僕らができることは何もないです。 ... 2020.07.29書籍
書籍幸せの尺度ってのは人によって決まっているらしい、もっと自由に生きていいんだ。 最近になってやっとサピエンス全史という本を読みまして、、 ちとお高いので、図書館で借りるとよいですが(私も借りました)、内容はいろいろと書いてありますが、私が一番ハマったのが、 幸せの尺度ってのは人によって決まってる ... 2020.07.17書籍
書籍究極の食事がKindle unlimitedに登場、玄米と魚と野菜とナッツを食うべし 2年ほど前に出たとある書籍があります。 世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 この書籍がなんとKindle unlimitedで読めるではないですか。 この書籍が出た時にいろいろと話題にされている人達がいて... 2020.05.04書籍
書籍ジャックフォスター著アイデアのヒントを読む あまりの部屋の寒さに図書館へ退避したついでに本を読んでみた、読んだのは ジャックフォスター著 アイデアのヒント である、200ページ程度の書籍ながら、非常に参考になる内容が多々存在する、容易に読めるし、図書館にも置いてあ... 2020.02.11書籍
書籍メモの魔力を読んで、まんまとメモを取り出したら自分の事がよくわかった。 前田裕二大先生のメモの魔力を読んでみました。 前田裕二先生は大のメモ魔だということで、ありとあらゆるところでメモを取られているそうです。 メモをすると自分の事がよくわかるよ、というような事も書かれていたので、影響... 2020.01.16書籍
書籍KindleUnlimitedを利用して無料でNewsPicks Booksを読んで暇をつぶそう KindleUnlimitedとは月額980円で書籍や雑誌が読み放題となるAmazonのサービスです、特徴としては他の読み放題サービスと異なり、雑誌だけれでなく、書籍も読めるという特徴があります。 そして、定期的にNew... 2019.12.28書籍
書籍坂の上の雲を読む、精神も大事だが、もっとも大事なのは戦略 今更ながら坂の上の雲を呼んだ、全6巻あり、総ページ数は3000ページ弱だと思われる。 私は、ドラマも見ていなければ、内容も実はあまり知らなかった。(なんともお恥ずかしい話である) このお話はざっくり言うと日清戦争... 2019.12.14書籍
書籍ついにAmazon Audibleに手を出した、とりあえず初月無料だから入っとけばよい KindleUnlimitedで満足していたのだが、ついにAmazon Audibleに手を出してしまった。 ずっと加入するべきか否か悩んでいたが、とりあえず初月無料だから入っとけばよいのである。 さて、加入した... 2019.12.12書籍
書籍LOVE理論&スパルタ婚活塾を読み直して思う、自分の無意味さ 街コンに来た女子にオススメしようと思って水野敬也大先生の著書、LOVE理論とスパルタ婚活塾を読み直してみました。 相変わらず面白い&いい事書いてあるなぁと感心しっぱなしだったのですが、水野敬也大先生自身の経験を読むにつれ... 2019.09.19書籍