ミニマリズム新生活、ミニマリストの私ならば引っ越しに準備するものはコレだけ 新生活の時期がまたやってきました、ミニマリスト歴2年以上の私が引っ越すならば何を準備するだろうかと考えてみました。 そんなにモノは必要ないでしょうが、私が新生活をするなら、という妄想をしながら考えていきます。 住について まずは住... 2021.02.04ミニマリズム
ミニマリズムミニマリストの防寒対策、銭湯に行こう♨ 1m以上の大雪が降り、寒い寒いバスルームを掃除し、延々と雪かきをしたら、足がしもやけ状態になるわけです。 二人暮らしで部屋が変わったとはいえ、24時間365日自動換気システム(隙間風)のおかげで、足は寒いまま、 このままでは足が... 2021.01.17ミニマリズム
ミニマリズムアラフォーミニマリスト一人暮らしの最終持ち物一覧 アラフォーにして初めて一人暮らしをして2年とちょっと、ついに一人暮らしを卒業することと相成りました。 ミニマリストである私の最終的な一人暮らしの持ち物一覧です。 洗濯機/衣類乾燥機/マット/寝袋/スツール/PC/スマホ/服20着... 2020.12.04ミニマリズム
ミニマリズム一人暮らし2年、ついにほとんど何もなくなった、必要なモノとはわずかなんだ 一人暮らしをして2年が経ちました。 私の部屋はこうなりました。 あるのは、スリッパとカルテルの椅子兼机、マットレスもついに排除しました。 ただでさえ何もなかった部屋からさらにモノをなくした家庭を振り返ってみます。 ... 2020.10.29ミニマリズム
ミニマリズム健康で文化的な最低限度の生活って?生活保護受給者よりも質素な生活してない? 私はボロ区分マンションを賃貸に出しているのですが、まったく入居者がつかないため、 最終手段として、生活保護受給者も受け入れる事にしました。 すると、生活保護受給者に支給される金額、というものが少しだけ見えてきました。 その... 2020.10.23ミニマリズム
ミニマリズムおうちにあるたくさんの家電は本当に必要ですか?実は必要ないのでは? 炊飯器をついに排除することに成功したことで、私の部屋にある家電製品はかなり絞られてきました。 新生活の季節になると、家電量販店では新生活セットと称して実は必要じゃない家電を売りつけようとしてきます。 今の自宅を眺めてみてください... 2020.10.02ミニマリズム
ミニマリズムベーシックインカム7万円で生活するには、健康じゃなきゃ無理 有名な方がテレビでベーシックインカムを7万円支給して生活保護を辞めよう、的な発言をして話題になっているらしい。 実現可能なのか、真意は何なのかは置いといて、実際に7万円で生活できるのかを考えてみましょう。 結論としては、 ... 2020.10.02ミニマリズム
ミニマリズム一人暮らし男性には炊飯器も電気ケトルも不要、アウトドア用品で十分 ついに、炊飯器を捨てるときがやってきました。 一人暮らしをしてから2年間、やっと炊飯器を捨てる決意ができました。 捨てる事を可能にしたのは、 アウトドア用品 です、ミニマリストとアウトドア用品の相性は抜群です。 ... 2020.09.30ミニマリズム
ミニマリズムおうち家具はアウトドアグッズだと安くて持ち運びも簡単で一石二鳥 私はミニマリストなので部屋にはほとんど家具というものはありません。 大多数の方は、テーブル・椅子・テレビボード・棚・etc.・・・と沢山の家具に囲まれた生活を送られているでしょう。 そして、その家具をそろえるのは大変です。 ... 2020.08.31ミニマリズム
ミニマリズム物欲をなくすためには人との比較を辞めることです 私はミニマリストをやっておりますので、物欲はない方です。 直近2か月間の生活費の中で、モノを買った割合は1%程度でしょう(2000円程度)。 一方で飲み代(主に女性におごるお金・・・はぁ。。。)は30%くらい(5万円程度)。 ... 2020.08.27ミニマリズム