健康診断でD2判定をとっても焦る事はない、と人生の先輩が言っておりました

体質改善

一人暮し&アラフォーになって健康診断の結果が年々悪化した結果、ついにD2判定をゲットしてしまいました。

D2判定とはどういう状態かというと、

・要受診(要精密検査)

という状況だそうです。

この結果を勤め先で見てフリーズしていた私に、人生の先輩(60歳超え)が言いました。

「そのくらいの歳でビビってたらアカン」

だそうです、D2判定だと言ってもさほど恐れる事はないのだそうだ・・

スポンサーリンク

人生の先輩の格言、そのくらいで病院行っても何にもならん

D2:要精密検査

と書かれた結果を見てフリーズしていた私に人生の先輩が言うには、

「そんなもんで病院行ったところでなんもしてくれへんぞ」

ということだそうだ、言われても生活習慣を改善してください~とか、なんかしらんけどテキトーに薬を処方されて終わり、ということで、それよりも、

「お前は痩せすぎやから、もっと食わなあかん」

という事でした。。。

と言うのも、私がD2判定を取ったのは、

・貧血検査

という項目です、貧血の原因は鉄分の不足ですので、、まさに痩せている私にはピッタリの症状と言えます。

その結果からみるに、

とりあえずお前はもっと食え

という事になるわけです。

健康診断で異常があった場合は、すぐに電話が来る

人生の先輩が余裕をかましていたのには理由があります、というのも、

・健康診断で異常があれば結果が送られてくる前に電話がある

ということなのです。

先輩の長い会社経験の中で、実際に結果が送られてくる前に電話がかかってきたことが何度もあるそうです。

そして、電話がかかってきた場合は、本当に何かが異常であったというのです。

その経験から、本当に問題があったら電話が来るから、のんびり結果が送られてくるくらいなら直近の問題はない。

という判断になるのだそうです。。

その他にも、、

前日に激しい運動をしていたりすると結果がおかしくなる場合もある

先輩によると、昔友達と一緒にが2000m以上の山に登山した次の日に友達が健康診断に行ったことがあるそうです。

その結果は、、、やっぱり結果が送られてくる前に病院から電話があったそうです。

本人はまったく以上を感じていなくても、体はなんらかの悲鳴を上げていたようで、血液検査の結果などで異常が発生していたようです。

で、後日再度検査しに行くと、問題なし、と言う結果だったそうです。

前日や直近の生活なども健康診断の結果にはある程度影響するというのが分かります。

さて、私はどうだったかというと、

昼飯カロリーメイト生活を始めた1か月後に健康診断を受けた。。

私の場合は前日に何かをしたわけではないのですが、健康診断を受けた1か月前から昼飯をカロリーメイト生活を始めていました。

そのせいもあって体重が減って、BMIは18.5を下回ったためにC判定でしたし、、ちなみにカロリーメイト生活を始める前に行った献血では問題はまったくありませんでした。(献血をした場合も血液の数値結果が送られてくる)

という事は、私の場合は、ある程度は昼飯を糖質満載のカロリーメイト生活にして、摂取カロリーが減って、体重が激減した事によって、血液検査に異常が見られた。

というように素人判定ができるわけです。

素人判定は危険では??とも思うのですが、、実際にはプラシーボ効果というのは影響かなり大きいですからね。

自分で原因を推測し納得すれば、たぶんOK

私はここ数年病院に行っていません、というのも病院というのは基本的になんかしらんけど薬を処方するところだと考えているからです。

健康診断の結果が悪い、ということは、確実に普段の生活習慣が悪い、ということで間違いありません。(ただし、病院から電話がかかってくる場合は異常ですから、即診察を受けましょう・・・)

私は年々健康診断の結果が悪化しているわけですが、この原因は大体わかっています。。

貧血検査も糖検査も問題なかった2年前の2019年、この時は一人暮らしをしていましたが、朝っぱらからトレーニングジムに通って、夜はストレッチをして、玄米を食って、プロテインを飲んで、フルーツを毎日食って、、、

と言うように、生活習慣が今とまったく違ったのです。

最近はジムも辞めて運動はたまに山に登るくらいですし、相方がいるので玄米も食ってません、挙句の果てには昼飯を抜いたり、毎日お菓子を食ったりと、、こんな状態では健康診断の結果が悪化するのは当たり前だと考えられます。

意味不明な数値の変化なら困りますが、私の場合は明らかに意味の分かる数値の悪化なわけですね。

意味の分かる、納得のできる内容ならば、あとは生活習慣を直すだけですね。

原因を推定したら、できる範囲で生活習慣を見直すだけ

おおよその数値悪化原因が分かったなら、あとは生活習慣を見直すだけですね、私の場合は、

・ヤセ気味で

・貧血気味で

・血糖が高い

と言う状況です、それぞれやれることをやるだけです。

・ヤセ ← 昼飯をまともに食う

・貧血 ← 昼飯を食って栄養を摂る

・血糖高い ← 毎日のお菓子をやめる

とまあ、こんな感じでそれぞれの悪化要因に対して対応していくだけです。

大先輩の助言によると、D2判定とったところで焦る必要はないみたいですから、また来年の健康診断に向けて生活習慣を直していくだけですね。

その後、いろいろと調べましたが、結局原因不明でどうにもならないのでほっときました。

コメント