地方都市で月10万で暮らすことはできるのか考えてみる

隣人が変人であるために、住処を変更しようかと試行錯誤する毎日ですが、どうせならどれだけ生活費が減らせるかを考えてみたいと思います。

私の妄想によると、ある条件が揃えば月10万で生活することは可能ではないかと思われます。

その条件とは、やや特殊ですが、、

ボロマンションを購入すること

鋼のメンタルを持つこと

という条件が付きます、近隣住民問題が起きるでしょうが、鋼のメンタルを持てば解決ですね(?)

関連記事:

隣人問題について:激安物件に住む際に諦めなければならない事、隣人は選べない

月15万円くらいならば:

15万円未満で生活する為には、とにかく余計なモノを買わない事に尽きる

手取り14万円で生きるには、ボロアパート、楽天Un-limit、激安軽自動車だ

ボロマンションを購入するとは

地方都市にはボロマンションが1室100万円くらいで売っています。

私は実際に購入して賃貸を始めたのですが、まあ、、人は入りません。。

ようするにボロマンション1室投資という行動は儲からない(失敗する・・)ということに他ならないのですが、なんとか活用できないかと考えると、

自分で住めばいいじゃん

ということになるわけです。

まず、ボロマンション1室を購入するにあたって必要な費用を算出してみましょう。

どんな部屋なのか

私が購入した物件は、4階建ての築30年以上の1K物件です。

間取りは6帖+キッチン、ユニットバス(トイレとバス一緒)のタイプで、西向きの物件。

このような間取りで部屋の価格自体は100万円くらいで購入できます。

実際に支払う代金はどのくらいか

部屋の代金が100万円とはいえ、実際には手数料などが追加されますので、

部屋代金:100万とすると

仲介手数料:5万くらい(不動産業者に払う仲介手数料)

管理基金:5万くらい(管理会社に払う積立金の前金みたいなもの)

登記費用:7万くらい(行政書士に払う登記手数料)

不動産取得税:4万くらい(県に払う税金、自分で住む場合には不要)

となりますので、合計で120万円くらいかかることになります。

・・・安い新車買うくらいの金額ですね、大したことないんですよ。。

月の維持費はどのくらいか

購入には120万くらいかかるとして、月に維持費はどのくらいかというと、

管理費:4000円(管理組合に支払うマンションを持つものに課される管理費用)

固定資産税:約1500円くらい(年間2万円くらいの固定資産税がかかる)

以上で、月約5500円くらいの維持費が必要となります。

ということは、、自分で住んだ場合は家賃は約5500円くらいで住めることになるわけです。

自分で住むとしたら何年でペイするか?

購入代金が約120万、毎月の維持費が5500円、もし25500円の家賃の部屋に今住んでいるとすると、

自分の購入したボロマンション1室に住むと、

現在の家賃25500円 ー 購入した1室の維持費5500円 = 20000円の浮き

となるわけで、年間2万×12ヶ月=24万円ペイします。

ということは、、、120万円をペイするには、

120万÷24万=5年

今住んでいる物件の家賃にもよりますが、5年間くらい住めばペイするという計算になるわけです。

ということで、まず最初のスタートはボロマンション1室を買った場合というわけのわからない条件からスタートします。

家賃が5500円だったとすると。。

家賃が5500円だったとしたなら、あとは生活費を足していくだけです。

家賃:5500円+駐車場3500円

水光熱費:8000円(私の場合はこのくらいでいけます)

通信費:3000円(楽天Un-LimitとモバイルWifiだとこのくらい)

車費用:12000円(軽自動車1台ならこのくらい)

食費:30000円(私の場合は外食が多いのでこのくらい)

交際費:38000円(雑費含む)

となり合計は10万円です。

いかがでしょうか、家賃が5500円だと月10万円で暮らすことが見えてくる感じしませんか?

まあ、実際には私は交際費(飲み代)がやたらとかかっているのでもう少しかかりますが・・・

隣人問題を解消できれば月10万円は可能かも

やや強引ですが、ボロマンション1室を購入すれば月10万で暮らすことも可能だということです。

あとは、、築30年以上のボロマンショに住んでいる住人ってのは問題児ばかりですので、どんな隣人が住んでいても耐えられる鋼のメンタルを持つことができれば激安生活は可能です。

私は実家に帰ったときに、両親に月15万で暮らしているよ、と言ったらかなり驚かれました。

おそらく山奥に住む年金生活の両親は月15万どころではないもっと多くの金額で毎月暮らしているのだと思います。

年金がたくさんもらえる世代なら問題ないですが、我々世代は多少はもらえるでしょうが、月10万も行くかどうかなんて怪しいものです。

もっとお金を稼いで楽勝に生活できればよいのが理想ですが、そうじゃない場合はいかに生活費を低く維持するかが勝負になります。

現役時代から月10万やら月15万で暮らすことを可能にする、そんな体験をしておくのも将来に向けた一つの経験ですね。

コメント