あえて現金決済を行うことで家計の節約を狙う

節約
晩飯これだけ・・・

 スマホをFelica搭載機種にし、iDやSuicaを使えるようにして、アプリを入れてPaypayとLINEPAYを使えるようにした結果、今やスマホ一台で現金決済をしなくとも済むようになってきた昨今であります。

 私もこの電子マネーの流れに乗って、現金決済を嫌っていたのですが最近ふと試している事があります。

 節約の為に、あえて現金決済への回帰です。

 

スポンサーリンク

現金決済のメリットとは

 節約する為に現金決済へ戻るとはどういうことかと言うと、

・お金が目に見える

 ということです、財布の中で1円単位でお金がはっきりと見えるということなのです。

 ここ最近はSuicaやPaypayを主に使用していたのですが、これらの電子マネーは例えば5000円などという単位でチャージをしている状態でした。

 この5000円というチャージ、これが意外と曲者なのです、一度チャージしてしまえば残高が残っている間はまだ使える、まだ使える、というような心理になり、決済も簡単であるためにチャージされたお金を使う事に抵抗がなくなるのです。

 その結果、コンビニやスーパー、ドラッグストアなどでお菓子などの無駄なお金を使ってしまう事に気づいたのです。

 現金だとどうなるか、いちいち財布から現金を取り出し、いちいち細かいお釣りを受け取り、そして使った細かい金額をいちいち家計簿に記載する。

 というめんどくさい作業が発生するのです、このことから、逆に現金決済はめんどくさくて余計な物を買う気がなくなるのです。

 

クレジットカードは怖いという幻想はバカにできなかった

 今だに存在している、クレジットカードは怖いという人達。

 今の世の中でなんと不便な事をしているのだろうと思っていたのですが、今回現金決済に回帰した事で彼らの言い分も少しは分かるようになりました。

 私は全て家計簿に付けて支出の監視をしていますが、ざっくり会計の方にとっては見えない支出というのは非常に危険な行為であるということなのです。

 Paypayの還元策にまんまと乗っかって、電子マネー決済の便利さを体験した方もいらっしゃると思いますが、実は使いすぎているという現実がそこにはあるのかもしれません。

 

今更現金決済に戻れるのか

 一度電子マネー決済を体験すると現金決済に戻るのは非常に難しい事です、私はどのようにして現金決済への回帰を受け入れたかと言うと、

・お菓子を買うのを辞める為

 という目的を設定しました、電子マネー決済では見えにくいお惣菜や弁当の他に追加でお菓子を1個買う、という行為を辞める為に電子マネー決済を辞めました。

 弁当一個であれば350円、これにお菓子を付けると450円、電子マネー決済の場合はこの違いがさっぱり見えてきません。

 しかし現金決済であれば明確です、100円玉を一枚余分に払う必要があるわけです。

 さらにPayPayの恐ろしいところは現金還元キャンペーンで還元された現金は浮き金という認識となってしまい、さらに余計な買い物をしてしまうというところです。

 このように還元策によってPaypayに囲い込まれるわけです、便利な手段に慣らされていくわけです、しかし、一度電子マネーで決済した明細をよく見てみてください、そこに記載されている金額は本当に必要な買い物であったのかということを考えてみるといかがだったでしょうか。。

 

今あえて現金に戻ってみては

  このように電子マネーの便利さの裏には罠が張り巡らされているわけです、今回のお話は非常に細かいお話ではありますが、毎日お菓子を1個買うと、一か月で3000円になるわけです。

 3000円と言えば安いフィットネスクラブであれば月額の会員金額と同じです。

 お菓子を断つ事ができて健康になれるだけでなく、その浮いたお金でフィットネスクラブで筋トレに励む事もできるわけです。

 それを電子マネーを断つことで実現できるかもしれない??というお話でございました、セコイ話ではありますが、誰かの参考になれば幸いです。

コメント