独り言

スポンサーリンク
独り言

40年の月日で一番変わったのは、衛生面の改善、だと勝手に思う

私は40代半ばになろうかという、ただの中年のおっさんである何も成さず、無為に40年以上を生きてきたわけではあるが、40年間の薄っぺらな記憶ならば持ち合わせておるわけで、そんなただのおっさんが、今と昔を比べてみる結果的に一体何が一番画期的なの...
独り言

大学へ行くには大きな決断が必要になる、ある意味、我々世代よりも若者は早熟していて優秀かも

オーディブルで次はこんなのを聞いてみた女子大生風俗嬢タイトルがそれっぽいので悲壮感あふれるお話かと思いきや、内容はちょっと違って、今の大学生はお金がないということがよく伝わるお話であります大学生にお金がないというのは、つまり、親にお金がない...
節約

中古でウィメンズウールを男が買ってピチピチインナーとして使えば、かなり快適

ウラ日本の冬は寒い、晴れる日はほとんどなく、雨やら雪が降り続ける築年数不明の家は寒い、今日の早朝などは、外の気温1℃、部屋の中は7℃であったま、家の中が寒いのはわかりきっていたことで、どうやって耐えしのぐかを考える、思考し続ける、というほど...
独り言

本音で生きるって事を少しでも心掛けると、いいことがある、かもしれないし、ないかもしれない

いつもいろいろとお願いしている車屋さんの担当者が変わりまして、、担当者が変わった後に車検をお願いすると、いつも言われてしまったのが、「これ、、、車検通します?」って言われるんですね(前の担当者は、大事に乗ってますものねぇ・・・って感じ)この...
独り言

ふるさと納税で日用品の返礼品をちょこまかもらって、確定申告に触れてみてはいかが

12月に入り、賞与が出るかどうかが判明し、年収のめどがたったら、、ふるさと納税を限界まで張るという作業に入ってきた事でしょう私はここ数年、ふるさと納税は岩手県二戸市 ウェリナプロテイン【ふるさと納税】ウェリナ ホエイ&ソイプロテイン+グルタ...
独り言

目の前にある快適さに気づけば、ちょっとしたことでへこんでる場合じゃない事に気づく、かも

冬の電気代ですか? 月4万円くらいですかね・・・こんな話を聞いたことがある人もいるでしょう、そして、実際に自分自身が電気代で数万円を支払っている事もあるでしょう私の11月の電気代はというと、、、1250円でした月の途中から引っ越してきたので...
独り言

ドラクエ3 HD-2Dリメイクは初代世代のミドフォーでも楽しめる良作

ドラクエ3HD-2Dリメイク、、ミドフォーの私にとってはなんとも懐かしいタイトルで、歴史としては、・小学生のころの初代ファミコン・大学生以降のいろんなハードでのリメイクを経験して、今回、再度のリメイクにまんまとお金を払いましたさてさて、おっ...
独り言

ちっちゃな覚悟が不快から解放してくれる

35℃以上の猛暑日にエアコンも扇風機もない家の中をDIYして気づいたことがあります・汗をかくことを覚悟しておけば、汗も不快ではないという感覚ですワタシは昔、直射日光の下に軽々しく出るようなアウトドアな人間ではありませんでしたから、とにかく夏...
不動産

何かに時間を投じる事で、結果的に節約につながる場合もある

人生の時間は有限で一日は24時間しかなく、睡眠を除けば1日は15時間くらいしかない(私は9時間寝る・・・)このような状況でサラリーマンならば平日は通勤を含めると12時間は拘束されるわけで、、残りは3時間、メシ食って風呂入って洗濯してストレッ...
独り言

大学生になる子供を持つ親の皆さん、住処は学生寮、仕送りは5万であとはほっときましょう(田舎の場合)

もうすぐ3月、大学生になる子供を持つ親御さんはいろいろとお忙しい毎日かと思います。そんな忙しい(と勘違いしている)毎日を過ごしている方にお伝えしておきます。・大学生になるん子供なんて、基本、ほっておきましょう!という事です。いつの間にか成人...
スポンサーリンク