どうも、数ヶ月間、闇の中を徘徊した@grayish_tak です。
何かを始めるなら一人で決意しなあかん、ということで、一人でウォーキング及び、ランニングをすることを決意しました。
動機は、くだらない喘息の苦しみからの脱却、薬漬け地獄からの脱却、薬代の無駄遣い、薬に支配されることからの脱却を目指してです。
根拠は、昔読んだ絵本と、喘息が発症するなんて所詮、体が弱いからやろ、というマインドセットです。
決意するのはイイけど、当時は海沿いの田舎に住んでいたので、結構近所の目やらなんやらが、ちょっとは気になるところではありました。
その近所の目を無視する解決方法は、、
街灯もない、暗闇の歩道付き道路を徘徊する
という方法を取りました。この暗闇の道路は、結構車は通りますが、街灯がないので、人はまったくおりません。
なので、車の人の目はしらんけど、歩いている人、例えば犬の散歩してる人達なんかと挨拶する必要も全くありません。いませんからね。
ということは、結構自由なんですよ。
この自由というのは、一人でウォーキングやランニングをするには結構重要です。
まずランニングをしようと思い立って、嬉しそうに家から飛び出すのですが、、ずっと運動していない身では、はっきり言って最初は300mくらいしか走れません。。
張り切ってランニングしてるやつが、ちょっと走っただけでバテて歩きだすわけです。こんなマヌケなことはありません。がしかし、暗闇ならば、周りのことなんて全く気にならないんです。
欽ちゃん走りしたり、後ろ歩きしたり、後ろ走りしても、誰の目にも止まりません、気にしなくて良いんです。好きな時に休めばいいんです。
走って、めちゃくちゃゼーハー言って苦しそうにしてもいいんです。周りの人を気にしなくて良いんです。
どうですか?自由でしょ。
特に私が好きだったのが、50mくらいのダッシュを毎日やってました。これも、人がいる所で突然やりだしたら完全に変態ですけど、、誰もいない暗闇ならば、全く問題なし。走った後、ぶっ倒れても変態扱いもされない。
どうです?暗闇を走りたくなったでしょ?
ということで、初心者こそ、誰もいないところで自分に向き合いながらウォーキングしたりランニングしたり、ダッシュしたり、ジャンプしたりすればイイんですよ。
ただし、私はオッサンなので大丈夫でしたが、女性は危険かもしれませんけどね。。
あとは、、、イノシシなどの遭遇も嫌なところですが、、これも大丈夫でした。
ただね、一回だけホタルが見れたときは感動でしたね。これも真っ暗闇だからこそ見れたんですけどね。
ということで、ウォーキング・ランニング初心者はまずは暗闇の徘徊から初めてはいかがでしょうか?と言う感じですけどね・・・どうすかね??
コメント